石川さん弁当(芝寿司)第2弾が発売開始!販売期間と販売場所一覧
石川県内で石川さん弁当の第2弾が2016年3月10日から
発売されました。
第2弾ということは元祖もあったんですよ!
今はもう放送していませんが(2015年12月で放送終わりました)
以前、石川テレビの「8ッピーLIVE石川キッズ!」という番組で
石川テレビと芝寿司とで企画開発されたお弁当です。
実は娘、この番組によく出演させていただいたメンバーの一人でした。
なので、弾2弾のお弁当が出たときは嬉しくなりました。
もし観光で石川に来たらぜひ食べてみてください。
子供向きのお弁当ですが、大人が食べても美味しいよ~。
石川さんって?
石川さんとは、石川テレビのゆるキャラ。
2003年に誕生しました。
髪型が特徴的で、石川県の「石」の文字になっています。
イベントがあると、すぐに子供たちに囲まれ、
みてて微笑ましく思います。
石川さん弁当第2弾の中身
石川さん弁当は、石川県はもちろん、福井や富山の美味しい食材を
使い作ったお弁当。
4パターンあり、季節より内容は変わります。
なので、我が家では4パターン制覇してみせます。
ちなみに今現在は、お花見バージョンとなっています。
【おしながき】
・石川さん 桜エビおにぎり
・石川さん ミニ笹寿司さけ
・能登豚の肉団子
・五郎島金時コロッケ
・アスパラとマカロニのサラダ
・いしるのから揚げ
・しらすと三つ葉の卵焼き
・ちくわチーズ
・プリント花見団子
となっています。
石川さん弁当元祖
元祖石川さん弁当はこんな感じでした。
・石川県産こしひかりご飯
・鮭の笹寿し
・鮭マヨの細巻きとかっぱ巻き
・能登豚のハンバーグ
・能登産卵の卵焼き
・ロイヤルカリブのカニサラダ
・五郎島金時のスイートマッシュルームポテト
・鳥の唐揚げ(いしる使用)
・エビフライ
石川さん弁当の販売期間・販売場所
販売期間 3月10日~8月31日
価格 650円(税別)
販売場所 石川県内の芝寿司
保古店 イオン小松店 アピタ金沢店
めいてつエムザ店 イオン杜の里店 アピタ松任店
合掌店 イオン松任店 アル・プラザ金沢店
小立野店 イオン加賀の里店 アル・プラザ小松店
平和町店 イオン金沢店 サンピア店
金沢百番街店 イオン御経塚店 問屋町店
香林坊大和店 イオンかほく店 七尾どんたく店
安達ストア ジョイフル店 マックスバリュ 羽咋店 かむ・かむ
石川さん弁当のまとめ
石川さん弁当かわいくないですか?
元祖が発売されたときはすごく好評で、販売期間が延長したほどです。
今回も販売期間中に、多くの人に食べていただけると嬉しいです。
個人的には、元祖の方がよかったかな~。
というのも、息子が魚アレルギーなので、
今回のは魚を使ったものが多いので、ただそれだけです。
タグ:石川さん弁当