脳を活性化するトレーニング方法とは?運動や食べ物でも効果あり!
もしかして自分の脳が衰えてきた?と感じたことはないですか。
私は少し前から、もしかして脳が衰え始めたのではないかと
何度か思ったことがあります。
なぜって?
それは、買い物へ行くときに必要なものをメモしたのにメモを
持っていったことも忘れ、何買うんだっけ?とか
人から挨拶をされて、知っている顔だけど名前も思い出せないし
どこで会った人だったかな・・や
物を取りに行って何を取りに来たのか忘れ、また元の場所に
戻ると思い出したり
あっ、私のことはどうでもいいって?
ごめんなさい。ついボヤいてしまいました。
周りの友達に聞くと、そんなこと誰だってあるよと
笑われますが、もっと脳を活性化できないかと思い調べてみました。
では、一緒にみてみましょう。
脳を活性化するトレーニング方法
脳を活性化するトレーニングにはどのようなものがあるのか
あげてみますね。
・新しいことを体験する
普段あまりやらないことや、今までやったことのない体験をすることで
脳は活性化されます。ずっと同じことを繰り返す毎日だと危険。
・指を動かす
指を使うことにより、脳が活性化するという研究が発表されています。
・寝る前に1日を振り替える
朝起こった事柄から順番に思い出すことにより、効果的に活性化できる。
・否定語を使わない
否定語を使うことにより、神経細胞があまり反応しなくなるのでやめましょう。
運動でも脳は活性化する
適度な運動は脳を活性化すると多くの脳科学者は言います。
運動といっても、筋トレやストレッチやウォーキングなどがありますが
一番おすすめなのはウォーキング。
それは、歩いていると周りの風景が常に変わりますよね。
ということは目からいろんな情報が飛び込み脳に伝えられるから。
今まで側頭葉にあった情報が前頭葉に移り、新しいアイディアが生まれるため
効果的だと言われています。
わざわざ歩くのはちょっと・・・と思う人は、お天気のいい日に通勤や
ちょっとした買い物などから歩いてみるのもいいかもしれないですよ。
スポンサーリンク
脳を活性化する食べ物ってあるの?
いくつか例をあげて書きてきましたが、そんなこといちいち考えられないよと
思ったあなたは食べ物で活性化しましょう。
・ダークチョコレート
テオブロミンという思考力を高める成分が含まれていて記憶力、集中力などを
高めてくれます。おすすめはカカオ70%以上。
・ブドウ糖
ブドウ糖が脳に必要なことはみなさんご存知だと思います。
このブドウ糖が不足すると、やる気がでなかったりイライラしたりで
思考能力が下がってしまうので、ごはんやパンなどはきちんととりたいですね。
・バナナ
セロトニン(神経伝達物質)には、脳を活性化して集中力を高めてくれる
働きがあります。セロトニンはトリプトファンなどから合成され、バナナ
には多く含まれています。
・魚
EPAやDHAがたくさん含まれているため、脳の活性化には必要な食べ物。
・くるみ
くるみを毎日一握り食べる人と食べない人では、食べている人の方が
19%記憶力がいいとスペインでの調査結果が出ています。
脳の活性化のまとめ
トレーニング方法や運動・食事についてまとめてみました。
もし、あれ?と思うことがあれば、意識して上記のようなことを
取り入れてみてください。
私はまずダークチョコレートを一番先に取り入れます!
単にチョコ好きなだけです(笑)