内山信二の子役時代の最高月収は?さんまの前では性格良くしていた
お昼ご飯を食べながら何気に見たライオンのごきげんよう。
今日のゲストは内山信二と見栄晴。
今年で芸歴29年目のベテラン内山信二。
子役時代の話がすごかった!
見ていた私は1人で「えーっ!!」を連発してしまいました。
凄いと同時にちょっと嫌な人にも思ってしまった理由をまとめてみます。
内山信二のプロフィール
本名:内山信二
出身地:東京
生年月日:1981年9月25日
血液型:O型
事務所:石井光三オフィス
代表番組:あっぱれさんま大先生・ごくせん
あっぱれさんま大先生の生徒で出演し人気者に。
この時に司会の明石家さんまにボケ・つっこみなどを教えてもらう。
現在はバラエティー番組に出演することが多く、デブタレとして活躍。
内山信二の子役時代、最高月収は?
10歳のころ最高月収3000万!!
年収ではなく月収です。
しかも当時、お給料は事務所で現金手渡し。
管理は親がしていたそうですが、お札の枚数を数えるのは内山自身。
はたから見ると違和感ありありですね。
しかも当時好きだった女の子に1万円を渡し「好きなだけお菓子を買っていいよ」といっていたそう。
小学校時代は勉強が出来たり、運動が出来る子がモテますが、
内山は「お金でモテようとした」とあっけらかんと言っていました。
小学生ながら金銭感覚は狂っていたのでしょう。
スポンサーリンク
内山信二の子役時代の性格は?
本人がいうには「調子にのっていた」と発言。
【焼肉エピソード】
ある日焼肉を食べたくなった内山。違う事務所のパンフレット持参で父親と所属事務所へ向かい
「こっちの事務所の方が対応いいんじゃない」と言うと、慌てた社長が焼肉に連れて行ってくれた。
【ゲームエピソード】
あるゲームがほしかった内山。すると現場で「このゲームやりたいな。そうしないとうまくやれない。」と言えば、1時間後にはそのゲームが現場に届いたそうです。
どう言えば大人が自分のいうことを聞くかをわかっていてやっていたらしい。
そう考えるとなんて嫌な奴だと思っちゃいますよね。
内山信二、さんまの前では良い子
内山は大人の扱いが慣れており、この人には挨拶した方がいいとか
この人には挨拶しなくていいと使い分けていたそうです。
それを聞いた小堺は「でも、さんまさんは挨拶とか厳しかったでしょ?」と問いかけると
「厳しかったですよ。だからさんまさんの前ではちゃんとしていました。」という答えが返ってきた。
何を聞いても子供らしくない。
こんな子供嫌だ~。
内山信二のまとめ
ごきげんようのびっくりトークをまとめてみました。
かわいい子役時代の笑顔からは想像つかない子供だったんですね。
でも、今は反省しているみたいなので、まともになったのでしょうか??
タグ:内山信二