スポンサーリンク

ヤクルト400が免疫力UPに?整腸作用とアレルギーやがん予防効果も?

ヤクルト400

誰もが知っていて、一度は飲んだことがあると思われるヤクルト。

中でも、スーパーには販売してないヤクルト400という商品をご存知ですか?

渡辺謙さんがCMで起用されていて、見たことがある方も多いと思います。

ヤクルト400は1本の容量が少ないけれど、体にとっていろんな効果が期待できそうです。

整腸作用はもちろんのこと、アレルギーの予防がん予防などの効果もあるのでは?と思われています。

小さいけれど、大きなパワーに迫ってみたいと思います。

ヤクルト400とは

よくお店でヤクルトを見かけますが、あれは昔からあるNEWヤクルト。

今回はご紹介するのは、1999年から販売されているヤクルト400で、

スーパーなどの店頭では販売しておらず、宅配の商品でヤクルトスタッフさんから購入するか

営業所まで行って購入しないと手に入りません。

もちろん、道で会ったヤクルトさんから購入も可能。

では、この二つのヤクルトのどこがどう違うのでしょう?

商品名 値段 内容量 カロリー
NEWヤクルト 43円 60ml 乳酸菌シロタ株 200億 50kcal
ヤクルト400 74円 80ml 乳酸菌シロタ株 400億 62kcal

(地域により、若干値段が違います)

甘味はNEWヤクルトの方が強いです。

最近は健康志向も高まり、カロリーを気にする人向けにヤクルト400LTという商品もあります。菌や成分は同じで、カロリーと甘さが控えめになっています。

ヤクルトは子供の飲み物と思われがちですが、ヤクルト400はどちらかというと大人向け。


ヤクルト400の整腸作用

ヤクルトといえば、整腸作用を思い浮かべる人も多いでしょう。

お腹の中には良い菌と悪い菌、そして普通の菌もいます。

ヤクルト400を飲むことにより、悪い菌をやっつけると同時に普通の菌も良い菌に変えてくれるんです!

便秘や下痢を改善してくれる効果も期待できそう。


ヤクルト400は免疫力がアップする?

腸が元気だと、健康になると聞いたことありません?

腸は食べたものを消化する場所でもありますが、体にとっていい物質を作り出したり、
免疫力を高める働きもあるんですね。

ヤクルト400は生きて腸まで届くことで、腸内環境を良くしてくれる働きがあります。

腸内環境がよけれれば、免疫力も上がるという訳です。


ヤクルト400はアレルギーにもいいの?

花粉症などのアレルギー持ちの人たちに8週間ヤクルト400を飲んでもらうといった実験がありました。そこで花粉症が緩和されたと感じた方が多くいらっしゃいました。

花粉症は、免疫のバランスが乱れてしまいアレルギー症状をおこします。

ヤクルト400に入っている菌には、免疫細胞のTh1細胞とTh2細胞のバランスを調整することによりアレルギーが緩和されるとみられています。



       スポンサーリンク

ヤクルト400はがん予防になるか?

乳酸菌シロタ株には、NK細胞(ナチュラルキラー細胞)を活性化させる働きがあります。

NK細胞とは、がん細胞やインフルエンザ菌などの悪い菌を攻撃して、減らす力を持っています。

人の体には1日に約5000ものがん細胞が出来るらしいです。こんなに出来るの?とびっくりですよね。

NK細胞は年齢とともに少なくなったり、ストレスなどがあると力が弱まるため、日頃からNK細胞を活性化させるためにヤクルト400を飲むといいのではないかと言われています。

ヤクルト400のまとめ

わかりやすく簡単にまとめてみましたが、いかがでしたか?

薬事法などの関係で、絶対に効果があると断定はできませんが、

体にいいものということだけは、お分かりいただけたのではないでしょうか。

薬ではないので1回飲んだから効果があるというものではなく、継続的に飲み続けて初めて

「最近、調子がいいな」と実感される方が多くいらっしゃいます。

実は私、ヤクルトスッタフを7年半していました。

私も家族も毎日飲んで体感したり、お客様から調子がよくなったとたくさんのお礼を

言っていただいたので、いい商品ですと堂々と言えます。


スポンサーリンク

関連記事はこちら

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ