ブロッコリースプラウトでダイエット!効果・摂取量や食べ方は?
テレビで取り上げられてから、すっかりスーパーで品薄になったブロッコリースプラウト。
それもそのはず、女性が喜ぶダイエット効果があるというではないですか!
健康にもかなり良いみたいなので、娘と一緒に食べ始めました。
ブロッコリースプラウトって何?
今まであまり耳にしなかったスプラウトですが、植物の新芽で、発芽野菜のことです。
なので、ブロッコリーの新芽ですね。
他にもかいわれ大根やレッドキャベツスプラウトなどもスーパーで見かけたことがあります。
一見、かいわれ大根?思いますが、ブロッコリースプラウトの方が葉も小さく、茎も細い。
食べた感じは、くせもなく食べやすく、辛みもあまり気になりませんでした。
ブロッコリースプラウトのダイエット効果は?
このブロッコリースプラウトがなぜ、すごいと話題になっているのでしょうか?
こちらもあまり聞いたことがないスルフォラファンという成分が、肝臓の働きをよくしてくれるそうです。
肝臓の機能が低下すると、糖分や脂肪の分解がなかなか進まず、結果肥満に繋がってしまうという訳です。
ダイエットをするには肝臓の機能をUPさせておく必要があるのです!
北陽の虻川美穂子さんがテレビ番組で、ブロッコリースプラウトを食べ、ダイエットに成功していました。2週間で、なんとウエストが-9cmにはビックリしました!!
ダイエット効果以外にも、抗酸化作用がありアンチエイジング効果があったり、がん予防・二日酔い予防・解毒作用・ピロリ菌予防などさまざまなことに効くそうです。
頼もしい食材ですね。
ブロッコリースプラウトの摂取量や食べ方
簡単にまとめてみました。
・3日に一度でよい
・1週間で1パック程度
・加熱するより、生の方がよい
・よく噛んで食べる
我が家では、サラダに入れてドレッシングで食べたり、スープやお味噌汁の上にのせたり、ハンバーグの上にのせて食べました。
特にこれといった手間もかけずに食べれるので、楽ちんです♪
家でも種から栽培出来る!
スーパーに行ったときに、他のスプラウトはあるのにブロッコリースプラウトだけ品切れだったことが何度かあります。
それだけ人気という証ですね。
「あ~残念」とがっかりしなくても大丈夫。家でも栽培できるんですよ!
用意するもの ブロッコリースプラウトの種・空容器(タッパーなど)・キッチンペーパー
1.空容器にキッチンペーパーを敷き、たっぷり湿らせる
2.その上に種が重ならないように並べる
3.発芽するまでは、日が当たらないようにする(すっぽり箱で覆うといいかも)
4.5cmほど成長したら、日光に当てて育てる
5.十分育ったら、収穫は引っこ抜く
※水は毎日、交換してくださいね。
自宅で栽培するとカビが生えやすいようで、ブロッコリースプラウト 栽培セット なども販売しています。
まとめ
いかがですか、食べてみたくなったのではないでしょう?
値段もお手頃で、ダイエットの他にもさまざまな効果があり、特に料理する必要もない。
ブロッコリースプラウトはスーパーフードですね。
我が家でも、レパートリーを増やしながら、おいしくいただこうと思います。
タグ:ブロッコリースプラウト